2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

授業

を済ました(ちょっと気合いが入っていなかったかも)後、基研で鍵を貰ってから吉田南に行き、早速引っ越し作業に入る。かなり不要物を捨てたのにも拘わらず荷物は学生4人分の1倍半から倍はあったと思う。とりあえず2往復してコンピュータ以外の荷物を運…

Oさん

がRIMSをやめてイギリスの有名大学の教授になるニュースが飛び込んできたので驚く。近くなっていろいろ議論できると思っていたのだが、大胆な決断である。勿論英国で教授職に就くということは彼の研究が高く評価されてのことなので喜ぶべきことである。Yさん…

勘違い

が発覚。面倒な手直しが必要になった。

引っ越し前日

ではあったが特別のことはせず。準備は日曜に終わっていたという処か。

セミナー

吉田南物性理論セミナーは遂に最終回を迎えた。現実には僕の赴任前から宮下さんを中心に行われてきたが、ホームページには赴任後の96年4月24日のセミナーから記録が残っており、僕が基研に異動すると共にこの形態は消滅する。異動後、吉田南に残る人は少なく…

体調不良

ってこればっかり。会議の間に咳は出るは、鼻水は出るは。宿題まで出てしまった。

松本和子早大教授の科研費不正使用。

個人流用など今までになく悪質な不正使用だと思う。しかし中西準子氏のブログに書かれていた側面はあると思う。研究室なりのサポート体制がなく、持ち上げられて、そこで舞い上がってしまったら何もできない。女性だと持ち上げられる機会も男性より多いだろ…

ダンボール

に囲まれての生活。埃っぽくて体にはよくない。頭が引越しモードになって何も出来ない。物理的にも大事な資料はみな梱包してしまった。

奈良の事件

はあまり対岸の火事と思えない。加害者の少年の通っている学校には僕も受験説明会に足を運んだこともあるし、長男も受験している。その学校の学風、教育に対する姿勢には好感を持ったのだが、それが功を奏さなかったのだろうか。また子供に勉強を教える機会…

サッカー

の結果を評論家風に総括すると、DFの体力不足が一番の敗因であったと思う。体力不足故に集中力がとぎれた一瞬の隙をつかれた。特に後半は足が止まり、判断力が鈍っていてノーマークでシュートを打たれる場面が多かった。勿論、体格の差や意外にもキープ力の…

梱包作業。

妻に手伝って貰って梱包作業に取りかかる。懸念した通り?段ボールは全く足りないことが判明して、昼にスーパーをはしごして段ボールをかき集める。スーパーの段ボールは梱包にはあまり向いていないということを再認識する。まあそれでも殆ど全ての本と論文…

非平衡

の授業はFluctuation theoremの証明のところであった。若干説明が早いとの指摘があり。3週間程前に出していたレポート(可逆な力学系から統計集団として不可逆性を持つ例を提示し、その理由を考えよ)の提出日で、ざっと見るとなかなか面白いものが多かった…

Lawler

のセミナーに出る。Random walk (loopless, SAW等)とconformal invariance, それからSLEκとの関係等を黒板とチョークを使って分かりやすく解説していた。1時間半の講義を聴いても分かることはしれているが、概要を掴むには良かったと思う。驚いたことに香…

論文等の紙ゴミ

を縛って捨てる。昔のノートもだいぶ捨てた。過去に論文原稿まで書きかけながら結局論文にならなかったテーマには強い愛着を感じるので、そういうのは残した。雑誌類と併せて随分大量に紙屑が出た。明日からはいよいよ梱包作業に入る。ざっと見たところ段ボ…

しかし

7月24日に東京に呼び出しかいな。25日に長い会議があって26-28に集中講義とは辛い日程である。

引っ越し作業

は進まず。ゴミの選別は時間がかかる。一括して捨てた方が早いと実感。さる先生から「基研でよい仕事をした人はいないので頑張ってくれ」と言われる。川崎さんも基研では駄目だったと言われていたから気になる。松原さんや川上・梁さんがいい仕事をしている…

大野さん

の統計力学再入門が昨日送られてきた。ざっと眺めて本日コメントを送る。さすがに読ませる面白い本になっていると思う。ところで大野さんは秋に日本に来るということなので、京都にお呼びする機会もあるかと思う。

藤本さんセミナー

を楽しむ。1次元量子伝導系でのDrude weightの話。5年ほど前にも喋って頂いたが、当時とは動機付けが随分違う。1次元系で最初に熱力学極限を取ったり、周期境界を取ったりしたら駄目というのは古典系での常識であるが、そのあたりは業界ではちゃんとして…

論文

を捨てようとして、ついつい読んでしまう。読み込んだ論文を残してしまうので半分くらいは残ってしまう。分類されたファイルはそのままなのでかさは3/4といったところ。この調子では引っ越しが出来ない。

引継

で東京に行かないといけないようだ。それなら領域委員会はパスしたらよかった。しかし事務の人は東京にいることを前提にスケジュール案を出してくるな。向こうの第一次案はこちらの引っ越しとかぶったので没。第二次案が幾つか提示されたが難儀なことだ。

学問の系譜II

を今年もやるようだ。とっくに基研の研究計画の申し込み〆切は過ぎていたと思ったが。物性は蔵本さんと僕が世話人になっている。当面の課題は講演者をどう若返らすか。前回みたいのは貴重な機会だったとは言え、2回続けると物理は定年にならない人は語れな…

Shizgal

が訪問。ちょっと相手にしている時間がない状態だったのだが、半ば強引に訪ねて来た。だからと言って特に議論した訳でもない。

荷造り

が始まる。今日の作業は雑誌類をまとめること。基本的に10年間たまった学会誌等を全部捨てたのだが、96年の学会誌は幾つか残した。引っ越し作業で沢山の物品を捨てないといけないのは残念である。

宿沢

氏死去のニュース。最初に記憶に残ったラグビーの試合というのが昭和47年の早明戦であった。この日はショーターが世界歴代3位でゴールした後、早明戦の中継に続いて移行した。既に試合は始まっており、明治がリードしており、その後も圧倒的に明治が押して…

大阪

に行く。ちょうど一年前にも行った。今回は収穫はないかな。

立命館

でのセミナー。早い目に家を出たが、果たして南草津には予定より随分早く到着。たまたま降りたときにホストの倉辻さんと一緒になったので、そのまま一緒に立命館に行き、セミナーまで無駄話をする。セミナーは活発に割と本質を衝いた良い質問が出たために気…

明日

は立命館でセミナーをする。基本的にワイン&チーズと同じ内容にした。いい加減にまとめないといけないのだが、ばたばたしていて何も進んでいない。

授業

は淡々と進んでしまったな。それほど難しい処でもないが、分かりやすい説明にはなっていなかったと思う。Langevin系のFDTの説明が完了してFTに入る。授業後、7月からの居室を見学に行く。机と椅子、コンピュータ用の台、議論用の電動ホワイトボード、本棚等…

遠来

より思いがけない客(学生さん)があり。いろいろ話をしたけど、事情が分からない。

思えば

ここに宮下さんの後任として赴任してから十年が経った訳だ。既に退官された某先生からは「よく引き受けたな」と言われ、兄からは「すぐ出た方がいい」と言われた中、ずるずると居続けたことになる。確かに人環は組織としては不安定で、赴任直後の研究科会議…