2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

DEM

3次元のon floorでの回転粒子が妙な振る舞いをするという事が問題になっている。バグか。

議論

学生とまとめて議論する。西野は学会後にちょっと進展があり一つあったfitting parameterを消すことが出来た。物理的にもやっていることの意味は明確になった。学振に投稿論文は書けないのでかえってゆっくりと論文を書ける利点がある。光藤は学振用に泥縄の…

会議

この委員会は昨年に引き続いてなので事情も分かっているし気楽なのだが、そもそも昨年から新設された委員会で、他の委員会の人も出席するようになり、教授連中は会議漬けにしか見えない。これの親委員会ではなるべく教授を委員会のメンバーに選んでくれとい…

M1

4月から殆ど来ていないM1は月曜に某先生に叱られて以来、本格的に来なくなった。電話も不通。今日は他の研究室から某委員会に連絡もなく休み「メールも全く読んでいないし、一体どうなっているのか」という苦情が来た。一体どうなるのでしょうね。

ICAM

こんなものを作れという指令があったので最低のコンテンツを集めてページを作る。まだ中身はない。今後どう利用されるのかよく分からない。3月に経済研でICAMについての会議をしたけど実体は分からないままだった。

体調

はほぼ回復した。今度は次男が風邪をひいて大変なことになっている。

論文

Kuninaka-Hayakawaは英文チェックも終わって、明日中に投稿。内容的にはクリアだが地味すぎるかもしれない。まあでも接触問題や衝突問題は不可逆性の問題を純粋にmechanical problemとして考える場とするのであれば5-6年くらいかけてやった研究の集大成とは…

セミナー

泥縄の準備がよくなかったかな。式はタイプミスばっかりだった。気分的にも盛り上がらなかった。ろくなものではない。

体調

まあ午後の今くらいになるとちょっと熱ぼったいかもしれない。しかし先週よりはまし。

科研費

交付申請書に記入。昔は手を使って一瞬で書き入れたものだがソフトを使うようになって年々スピードが落ちる。その分、間違いはなくなるし、修正が効き、記録性も優れているのだが。

論文

國仲君の第2稿が送られる。もう大体いいかもしれない。ちょっと気になるのはIntroductionが地味過ぎる点。後、占部の論文の第3稿に目を通すが、正直な処、何箇所か読めないところがある。もう少しなんだけど。

授業

微分方程式を使って解く作業を示す。ちょっと早かったかもしれない。まあぼーっと見ていても解けるようにはならないだろうということでプリントを配る。それにしても単振動では三角関数が出てくるという事をぱっと連想してくれないと苦しい。

 週末

週末はおとなしくしていた。それでも朝から徐々に熱は上がり夕食時には37℃を越える。それでもある程度頭痛が引いたので線形解析を進める。大体見えてきた。

講義ノート

とりあえずしんどくてもできる単純作業である非平衡統計のノート作りをする。

M1

入学以来、殆ど学校に来ていないM1にちょっと呆れ気味。ちょっと活を入れたが入りすぎて更に学校に来なくなるかも知れない。

論文

Contact and inelastic collisionの初稿を読み込む。構成を入れ替える等。まだ不備がいろいろあるが、投稿までの道程は長くない。結果はすっきりしたが、どれだけインパクトがあるかは微妙な処かもしれない。

講義

非平衡統計の本日の講義はまあ恙なく終わった。質問してくる面子が固定しているのはよくないかもしれない。用語を不用意に使わない方がいいかもしれない。

昨晩

早退して布団の中に転がっていた。熱は前の日よりちょっと低いくらい。それでも前日ほどしんどくもなく眠くもならなかった。

教授会

部屋の空気が悪く、暑かった上に長くしんどかった。線形解析の内職。

になったら熱が下がったので学校に来るがたいした事ができる訳もない。進展のない3学生の話を聞く。

体調

案の定、家に帰ったら熱(38℃ちょっと)があって、その後はひたすら寝ていた。

原田セミナー

よく準備されたいいセミナーだった。多体系に関しては、粒子間相互作用を表すoff-diagonal 項が全部消えるので、話がうますぎる感じがなきにしもあらず。コロイド系は歴史が長いので、市來あたりに聞けば流体相互作用を採り入れたハードな計算からHarada-Sas…

辻村さん

共同通信の辻村さんが来る。一応取材らしい。1時間半程、反発の問題や摩擦、粉体や非平衡についてと物理教育の四方山話をする。

体調

甚だ悪い。昨日はちょっとましだったと思うが、今日は月曜より悪い。鼻水と一緒に脳味噌が外に流れ出たようだ。頭痛がある。

小田急

小田急は多分名鉄の次に馴染みの深い私鉄で、幼い頃に乗った頻度であれば名鉄を上回るかもしれない。従って小田急が小田ノロと揶揄される現状は嘆かわしい。大体小田急と言えば新幹線の先駆けであるSEの導入で、一時、日本最高速記録を持ち、高速電車の名を…

間接経費

が0になるという嬉しい知らせ。これだけで40万は違ってくる。

掃除

部屋を掃除したのでゴミや埃は多少ましか。

線形解析

ちょっとづつ線形解析をやっているが変なやり方なので変な結果になる。早く結果を出さないといけないのだが焦ると手が止まる。面白くない作業であまり集中していない。

正誤表

岩波に正誤表(ps file)を送る。結構多かった。間違い以前の問題として前書きにも4章は独断と偏見で書くと書いたが、その後、御手洗さん等の理論が出たのでしまりがなくなった。

下北沢

従兄弟が住んでいた関係で60年代後半から70年代前半は毎年2回程は訪れたし、街の構造はある程度頭に入っている。しかしちょうど下北沢が怪しい街になり始めた頃から殆ど行っておらず90年に久しぶりに叔父さんに挨拶に行った際にその変容振りに驚いた。もと…