2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

研究

もぼちぼち進んでいます。大槻君がいいペースメーカーになってくれる。つまらない勘違いを発見したので、もう少しで一歩進む。ここいらが正念場か。それ以前に前の結果をまとめないといけないのだが。

差し障り

があることばっかりで書けることが少ないのが残念だ。サテライトのregistrationは何故かwebからだとうまくいかなかったのだが、メールで送ったら受け取ってもらえた。他にレフェリーを幾つかやった。そのうちの一つは依頼メールが来て論文を確認している間に…

Virginia Tech

の事件で、ある種の異常性が文章に現れるという報道が印象に残る。天才の名前をほしいままにしながら不可解な事件を起こして自死した三島由紀夫の文章からもその運命を予見させる異常性を窺うことが可能である。単に過剰演出をしているのか本心なのか分から…

科研費

の書類提出。思いがけず間接経費でがっぽり取られた上にイタリア行きを計画しているので殆どお金の算段をする余地はなかった。

午後

は会議が5時まで。その後、西野君の原稿の修正と大槻君と議論。どうもcoolingも単純ではないことが確定している。パラメータによっては単純な領域がある場合もあるが。

授業

は何故か先週よりも更に人が増える。ついに収容しきれなくなったので第一講義室から第二講義室に途中で移った。来週からは第二講義室でやることになった。内容はボルツマン方程式の導入。教科書は誤植でぼろぼろだ。リュウビルの定理の証明のところは特にひ…

東京

は暑かった。会議は長く、また仕事が降って来た。新幹線の中であらかたレフェリー作業は終了。後は書くだけ。

テール

についての進展?大槻さんがマジックのように結果を次々と出す。若生さんが心配していた通りなのか、coolingのテールの指数が微妙に理論やAhmad and Puriの予言とずれているような感じ。理論的にはベース解を変えればいいのだが、そこをhomogeneous cooling…

西野君

の話を聴くが、どうももう一つピンと来ない。

レフェリー2つ

を片付けて、提出期限を過ぎていた懸案の原稿を提出する。やれやれ。レフェリーは後一つなので明日の新幹線の中ででも片付けよう。

M1ゼミ

今年は金君や古川君がM1のときと同じことをやってみることにした。

結局

Kumaranの計算は正しいらしいということで決着。おまけに彼が考慮していないエネルギー方程式を考慮しても基本は変わらない。大槻君の数値計算は1/tからはずれているがそれ以上を言うのは難しいかもしれない。Kumaranの荒っぽい議論の精緻化は意外と面倒なこ…

旅程

はとりあえず決めてNaplesとGenovaの宿を予約した。前者は速攻で取れた。後者の返事は未だ。サテライトの申し込みはまだなのだが。

一通り

計算をしたが、何か微妙に間違っているような感じがする。まだ理由ははっきりしない。大槻さんの数値計算も微妙なところだ。

放送大学

の教科書が届く。手ひどいタイポを見つけてがっかりする。

午後は

会議と業者(改修関係)との打ち合わせ。その後M1との打ち合わせ、大槻君との議論。昼飯はグループミーティング。講義の前はややこしいことの処理。

講義

がある。一回目で狭い講義室のせいか、人が溢れていた。今回は特に工夫もせず本の通常の流れに沿って、やや去年までより早い進み方で行った。

間違いは間違い

になりそうだ。微妙な問題である。理論計算では多分整合性が取れた。

Kumaran

の論文が間違っていることがほぼ確定。このことは解析計算と大槻君の数値計算から確認された。まだ彼の間違いの理由を100%理解した訳ではないが、エネルギーが保存量でないとして落としたのがまずいのは間違いない。Shear heating systemではロングタイムテ…

Elesevier

は強硬だな。ちょっと向こうが要求する期日までに書き上げるのは不可能だろう。日本の出版社でももうちょっと悠長に待ってくれるのに。話が流れるとしたら残念だが仕方ないかもしれない。

Conjecture

のチェックを1日かけて行う。ちゃんと計算するとconjectureは正しくないことが分かった。しかし、依然としてnontrivialな結果は生きているようだ。それだけでなくbiproductとしてKumaranの計算の正当性に対する疑問も生じた。Kumaranは直交座標でそのまま計…

大槻君

が僕のconejectureに対する計算結果を早速持ってきたのには驚いた。結構微妙な直感に基づいているので、真面目に計算しないと駄目である。 ちょっと水を向けただけで、彼は神速でグループHPの雛形を作ってくれた。研究の話でも今まで指導してきた学生とはレ…

始動

ということで早速会議もあり、いろいろな人にも会う。訪問者は東工大の4年生2人と稲垣さん。後者は4月から吉川研のPDになったのだがわざわざ挨拶に来てくれたので大槻君等を交えて雑談。セミナーを早速お願いした。 東工大の学生は割とレスポンスが良く、…

その中

休暇を取って、出雲方面へ家族旅行に行った。松江に2泊。最初の日は出雲大社と古代出雲歴史博物館に行く。2日目は松江城と八雲旧邸等の後、石見銀山と仁摩のサンドミュージアム。3日目は美保関から境港。興味深かった点は多々あるが、中でも中海が完全に…

原稿書き

がちっとも進まない。どうも昔より筆の進みが遅い。