2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

放送大学2日目

朝から京葉線の運転中止に驚いたが、武蔵野線は京浜幕張まで行くとのことで事なきを得た。本日分の一部を昨日喋ってしまったので時間が余るかと思ったが、リハーサルをしてみると時間通りであった。ということは元の構成がアンバランスということになる。午…

収録

リハーサルをしてみたら、なんと1/3の時間で終わってしまった。青くなって再構成して、トライ。それでも時間が余ったので口から出任せで場を繋ぐ。後で試写をしたが、口が曲がっているは、滑舌は悪いは、声が変だし、姿勢も悪いし、見ていてげんなりした。

放送大学初日

朝は雨がなかったが、天気予報通り昼前から豪雨になった。昨晩といい今日といい雨でびしょ濡れになってしまった。海浜幕張に着くちょっと前にいきなり向かいのサラリーマン風の男に声をかけられた。驚いたことに彼は中学の同窓生であり、何でも海浜幕張の会…

学会

シンポジウムはまずまず成功か。部屋ががらがらだったらどうしようかと思った。大会理事としての用事も済ます。会長、副会長の後について名詞も持たずに表敬訪問をして何の役にも立っていないのは間抜けだった。Petrosky講演の後、議論。京都に呼ぶことにし…

学会初日

講演はそこそこ。しかし議論する時間が取れないのは残念。昼は近大の方と2008年の学会の打ち合わせ。弁当が出るのに先に昼食を済ませたのは失策。夕方は拡大物性委員会に出席。物理学会分科会の運営法について議論。終わった後、前野さん、谷村さんと食事。

公聴会

を2つ済ます。ひとつは結構楽しめたが、もうひとつは話があちこちに飛んでよく分からなかった。 それからグループでの昼食会。M1の論文紹介.

学問の系譜II

で大野さんが喋ることを受けてくれた。それで僕は喋らなくてよくなった。やれやれ。

放送大学

のスライド。デザイナーが全部書き直すのはいいのだが、間違いが多い。要らんことをしないでそのまま放送をすればいいと思うけど、どうもMicrosoftのフォントは放送禁止フォントとのこと。全くあの会社はろくなことをしない。

脱稿

「非平衡統計力学」の本を脱稿。完璧には程遠いがこの辺りで手を打つ。といっても別冊数理科学のシリーズなのでちょっと本屋に並んであっという間に消える運命か。どちらにせよ脱力。

電流と熱流

をカップルさせるといろいろと面倒である、という当たり前の事実に遭遇した。

台本

書き。何か本をもう一部作っているみたいだ。逆に言えば台本を書いてから原稿を書けばよかった。そのまま移せたのに。今日中に終わらせろという督促の電話が2つかかってきた。やれやれ、やっと書き終わった。

その他

物性委員会への参加の呼びかけを送った。推薦者2名というのは初めて気がついたが最近の内規の改定で付け加わったようである。しかしHPからの私の登録の時にはそんなことは問われなかったし、登録も成功しているので気にしなくてもいいのかもしれない。とり…

領域のインフォーマルミーティングへの配布資料

領域11(12)の皆様へ 京大基研の早川です。24日のインフォーマルミーティングでの 資料を送りたいと思います。お目通し頂ければと思います。議 題は2つありますが、後半の領域活性化に関する問題が特に重 要かと思います。 1.京大基研等の共同利用研究所の…

会議

は3時間半程で終わった。短くてめでたい。

放送大学のロケ

ということで朝8時にホテルで待ち合わせて九十九里浜へ。カメラ、証明、音声、ディレクター、それに放送大学の人と思いがけず大がかりなロケ班だった。幸い道も空いていて、雨もなく、風があったことから風紋上の砂の動きもばっちり撮れた。後、砂山の上か…

物理学会理事会

62期初めての会合だったが、メンバーの紹介とかはなかった。既に前期最後の会合に出たり、予算編成に関わった人が多かったからだろう。理事会のメンバーは物理学会のHPに公開されているが、僕の身分が前のままだ。 議論は物理学会の「厳しい財政状況について…

研究会

「粉体物理の現状と展望」も採択された。110万の旅費に20万の出版費がついた。9月中にHPを立ち上げ、研究会案内を各種媒体に流す。参加者への旅費サポートはかなり手厚くできると思うので皆さん参加して下さい。招待講演は地球物理関係が多めになっています。

会議

午前に短い会議があって、午後に3時間半の運営会議があった。運営会議は初めてだが、荒れそうな議題の割に早く終わった。一番問題になった議題はとりあえず承認なのかな。物性関係では、非平衡関係者に物性委員会への参加を呼びかけて基研の運営に関わって…

定期健康診断

に行く。11時から会議なのでちょっと早めに行ったら早く終わった。

原稿

の進みは遅い。25-30ページは書いたが、もう少し。しかしアンケートつくりにも時間を取られた。明日は健康診断の後、会議が2つある。運営委員会は長いだろうな。一日中時間がないことを覚悟している。

安倍晋三の

強制ボランティア案。この人はボランティアの意味を知っているのか。そもそもそんな若者を受け入れる場所もないし、来られる方も迷惑だろう。更に4ヶ月無為に過ごすことの無駄は計り知れない。彼の案では私立では強制ボランティアは入学の必要条件とされな…

坂東さん

が部屋に来る。前半は研究会のことで後半は学会のこと。いろいろな人物評が大体僕の観察と一致して面白かった。その後アンケートを作ろうと思ったが、すぐつまる。回答するのと違い面倒臭い。

会議

どうも現実感のない話だが、実現したらとても大変であることだけは間違いない。

午後は

1時からずっと会議。5時までで所員会議が終わらず、途中で抜けて物理教室との合同会議に出る。そこでは(締め切り金曜の)研究トップ拠点プロジェクトへ応募するかどうかを議論。その場では基研が出さないといけないという雰囲気になっていた。しかし予算規…

午前は

M2との議論。ここに来てようやく電気伝導でボルツマン方程式が使われない理由が分かった。Electron-electronは効かないで、electron-phonon,phonon-phonon散乱が主だから電子だけに着目すればBGKが十分ということか。(フェルミ液体の)量子ボルツマンの熱伝…

放送大学用のパワポ

を送る。要領が分からないので非常に苦労した。17日のロケでは風紋の写真を写した後、砂山を作ってそこに砂を落としてなだれの様子を映像として映す予定。またエッキーも使うことになった。理事会の後はNHK御用達の宿に泊まることになった。後は本収録迄に原…

会議が4つ

あったのかな。一つは雑談みたいだったけど。どちらにせよ10時から6時まで会議漬けだった。明日は大学院入試の面接になる。9月22日に公聴会が2つ入った。 物性委員会から選挙結果の報告があった。基研にとっては、安堵する結果であった。

イリノイ

の大学院に進学した学生のブログを見つけて、ちょっとやりとりがあった。しかしもうアメリカに渡ったのが12年近く前になってしまったのだと思うと信じられない気もする。外見は白髪が出てきて、アメリカにいる間一切なかった雑用や原稿書きに追い回されてい…

プレゼン

用のファイルを作り出すが、ペースが遅い。勿論研究会とも講義とも違って勝手が分からないからである。折しも放送大学の映像を担当しているNHKなんとかの人から電話がかかってきて、いろいろ話す。とりあえず映像とか図の許諾は向こうでやってくれそうである…

本の原稿

を2回読んで手直しをしたら夕方になってしまった。これはいかん。その後、久しぶりに論文の原稿をいじる。いい加減に何とかしないといけないが、レフェリーが妙に強硬だからな。そんなことをやっている暇はないかもしれない。