2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

割愛受理

ということで、ブログを読んでいる方には先刻ご承知の事を対外的にオープンに出来るようになった。つまり、7月1日付けで京都大学基礎物理学研究所の教授になることを明らかにできる訳である。それに伴い(こんな処に書いても仕方がないが)メールアドレス…

湯川さんのセミナー

火山噴火のMDシミュレーション。ブルカノ式といいながら非粘性のハミルトン系でシミュレーションをするのが不満だったが、ようやく散逸有りのシミュレーションも見せてくれた。最後のケースは明らかに散逸効果が大であり、噴火でのその有用性が明確に見えた…

再投稿

をした。Webからの再投稿はよくわからないのでメールにする。前も再投稿は面倒だからメールにしたような気がする。何で分かりにくいのだろう。ついでに登録してあるメールも(一足先に住所も勤務先も)変えておいた。

会議

の準備を午前して、午後ずっと会議が続くと何をやっているのか分からない。

昨晩

のサッカーの試合は一方的に攻めまくられて、誤審?で貰った1点を守りきれなかった。殆ど同じメンバーで4年間戦ってきて確実に弱くなっているのには萎える。世代交代が全くなされていないのでメキシコ後と同じ状態になりそうだ。試合後に登録しようかと思…

M2との議論

でだいぶ論点がはっきりしてきたように思うが、実際にはまだ何も始まっていない。

昼食会

では武末さんが最近の熱伝導の論文(PRL 96, 204303 (2006))を紹介。On site potentialの存在の有無により音速の効果が効く、効かないという議論もあるが、芝君の話のような変わった結果ではない。

授業

は取り立てて言うことはない。授業後黒板を必死で写す学生がいるのだが、ひょっとして板書が早いのか。参考書に沿っているし、基本的にその場で省略せず計算しているからそんなことはないと思うのだが。

Mitsudo-Hayakawa

を投稿した。もうダウンロードできる. 内容は学会の通りである。光藤君と今後どうするかを議論する。僕の再投稿分は明日にスライド。

久しぶりに

街中の本屋に行った。心なしか寒かった気がしたが、帰ってきた後、熱が出ていた(37℃台後半)。それで午後はずっと眠っていた。夜も眠れない訳ではなく、普通に眠った。どうも体調が悪い。

段ボール

を家とスーパーで30個程かき集めて部屋に持っていく。

大槻君

の論文のことが佐々日記に書いてあるが、残念なことである。しかし一方で、斬新なアイデアで本質を衝いているからこそletterではよく伝わらないというレフェリー氏の意見も分からなくもない。特にPRLは斬新なアイデアを受け入れる雑誌ではなく時流に迎合した…

物理学会誌

に解説が載っている。これも意外と時間と手間がかかった。面白いところはこれからである。

論文改訂

作業もほぼ終わり。後もう一回か二回チェックしよう。レフェリーへの手紙も書いた。一人は大丈夫だが、もう一人があんまりレポートを書いていないので対応が難しい。 光藤君の論文もほぼ書き終わった感じであるので、投稿にGOサインを出す。週末に投稿される…

授業

は体調も普通だったし、ややこしいところでもないので恙なく終わる。逆に反応がなくてつまらない。授業後、下見に行く。8月一杯工事が続くと聞いていたが、五月蠅いのはもうじき終わるとのことである。

大槻君

との議論。怒濤のように進行している彼の研究ぶりに興味があり、波多野さんの論文の解析のアイデアについても聞く。なるほど極めてリーズナブルなストーリーである。運動論とは異なりマルチコンタクトも一挙に扱えるというのは他で類を見ない。第一原理的に…

東大で

今、乗りに乗っている大槻君(佐々研)をお呼びしてセミナーをして頂く。今日は11月に投稿した論文の内容を平易に語って頂いた。面倒なところは固有値解析だろうが、そこは講演では触れないので、一本道の分かりやすい描像でshear thinningを解き明かすのは…

訃報2件

永宮健夫氏と弥永昌吉氏が相次いで亡くなる。どちらも大先生である。弥永氏の自伝を昨年読んだところであるし、論文を出版したというのが報道されたばかりであったので急な気もするが100歳過ぎでは致し方ないだろう。永宮氏は寺貫の高弟でありながら、徹底し…

 論文改訂作業

がようやく軌道に乗ったかな。しかし英語がひどすぎた。改訂作業の際に気になったのは、剪断率を時間スケールとして片付けていいのかどうかという点である。ナイーブには剪断率に依存してfreely cooling stateからsheared stateに移行する有限の剪断率があり…

國仲君

から久しぶりに連絡があり。亀の歩みではあるが、ほんの少し進む。彼は学会に申し込み忘れたとのこと。今回はシンポジウムで5分喋るだけで僕の名前の入った講演がない。余りにもばたばたするから仕方がないと言えなくもないが、ちょっと情けない。

M2指導

まだ、見えてきていないようだ。どうしても彼は勉強してしまうが、そこを突き抜けないと研究にならない。

昼食会

で論文紹介をする。先週に体調を崩した関係で準備の要らないIwata-Sasaにした。

授業

は無難だったと思うが、偏微分のチェーンルールが分かっていないことを聞き、そんなものかと思う。それでは変数変換を理解できないよな。次回に補足説明が必要である。授業ではケプラー問題に入ったところだが、受講者の中に木星の衛星を見たことがある人が…

夕食

は回転寿司に行く。評判の寿司屋ということで凄い人気であり、最初に登録した段階で80分待ちとの予想だった。ところがカウンターも可としたためか5分程で座れたのはラッキーであった。たらふく食べて精算したときに我々より前に登録した人達のうち2グルー…

オケ

はモーツァルトの魔笛、ハイドンのロンドン、フランクの交響曲等。アンコールの「カバレリヤルスツカーネ」でオーボエのソロが鮮やかな失敗をした。

ようやく

体調が回復した。今日は日曜参観と市民オーケストラと外食がある。 授業参観で小学校に行くのも随分久しぶりのような気がする。長いことやっていた工事の完成後は初めてで2つの校舎の間はタイルが敷き詰められて上履きで歩くようになっていた。雨のときはど…

体調

不良が続く。熱はずっと37℃台後半で推移して、頭痛もあった。ようやく夕食後ましになったが、何も作業は出来ず。やらないといけない仕事がたまる一方である。

授業

一応朝には体温が下がっていたので頑張って授業をする。しかし体調不良は隠せず、簡単な2重積分の計算に失敗。授業後、へろへろになってまた熱ぼったい。今日は会議に出てそのまま帰宅した方がよさそうだ。

帰宅後

悪寒が走って、急激に体温が上昇。一息ついた段階で39.5℃だったので40℃を超していたかもしれない。ストレスのせいかぶっ倒れる機会が増えている。

ローレンツ祭

ということで一日中学生の訪問があった。というと盛況だったように聞こえるが、訪問した学生の数は去年より少なく2桁には達していない。研究室紹介として指定した時間は13:30-2:30だったが、学生が他の研究室も訪問する都合で午前から夕方まで相手をするこ…