2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

印象に残ったトーク

今回、印象に残ったのはBandiの実験技術の確かさ、やたら多い粉体チェーンの研究、Poeschelの砂山の鮮やかな解析(本当にfrictionが効かないのか)、Dapeng BiやJie Zhangの見事なストレス解析等である。 長い期間の滞在だったのでコネクションが出来たのは…

反響

今回の滞在中にMCTの1時間トークと揺らぎの定理の30分トークの2つをしたが、前者の反響は全くなく、複雑な計算をご苦労様、役に立ちませんね、というものであった。単に密度相関関数だけでなくレオロジーについてより積極的な予言が出来ないと苦しい。それ…

研究成果

今回の滞在中に2本の論文を投稿した。一本は弓削さん主導の過剰エントロピーの経路依存性の話で、もう一本は私が主著者のゆらぎの定理の論文。後者は主に粉体系をイメージしているので、今回の研究会にぴったりの内容であるばかりでなく、昨日の私のトーク…

研究会終了

で、今日の午後はフリー。今回の北京滞在を振り返りたい。

今日

はオフィシャルエクスカージョンということで殆どの研究会参加者が8時集合で万里の長城と明の十三陵(の定陵)を訪れた。万里の長城は会場から2時間程。残念ながら霧雨状態でちょっと先も見渡せない状態であり、長城の凄い風景を堪能することは出来なかっ…

昨日

は天安門事件24年ということでメディアで取り上げらる事は多かったようだが、NHKインターナショナルはその話題になるたびにまっ黒な画面になるので閉口した。しかし、NHKインターナショナルが海外から見られる機会が結構ある。最近でも香港、クラコフなん…

土井さん

がBeihan大学に居たのでそこでセミナーをした。やたら立派なオフィスがあり、中国の文句を一杯言っていたが、若返ったような気がする。

研究会

は、それほど活発に議論が行われているようには思えない。Aspenの方がずっとその辺りを良く環境を整えており、相互の議論が活発。その代り、自分の仕事を進める事が出来、論文を投稿した。思えば2年前のAspenで随分議論をしたのだが、漸く投稿にこぎつけた…

大学

KITPCのトイレはぼろい。ここも下水が今一で、大便で2回つまらした。便座が壊れていたり、扉に鍵がかからなかったり。困ったのは洗濯。3階のオフィスに連絡してガードマンに連れられて行くのだが、初回にはチケットをくれなかったせいか、突っ込んだ洗濯物…

ホテル

蘇州と同様やたら立派な設備だが、メインテナンスがなっておらず絨毯の滲みが目立つ。シャワーの蛇口のカバーがなくなっているのは愛嬌にしても、お湯がまともに出ない日もある。またトイレが詰まって逆流することもあった。水に60RMBとかやたらホテル内は物…

故宮博物院、頤和園

流石に凄い。一見の価値あり。その後北海公園にも寄ったが、政府要人が住んでいるという中海方面には100mおきにガードマンがいたのに驚く。

 北京の地下鉄

地下鉄はロンドンスタイルで作りが小さい。そのせいか結構混む。東京より混むかもしれない。面倒なのは荷物検査だが、ポシェットとかは見ておらず、何のためにやっているのか不明。Google Mapによるとホテルと地下鉄はすぐ近くの筈だったが結構離れている。…

北京の大気汚染

日本人ポスドクが春先に肺が痛くなって研究室に寝袋を持ち込み寝込んでいたそうだ。ましな日もあるが、スモッグが重く立ち込める日も多い。スモッグに乱反射されて未だ高い太陽が日没や朝のように真っ赤になって霞み、直視しても差し支えない状態だったり、…

北京のネット事情

一説によると多額のお金をかけてキーワードを拾う形で監視しているとか。Twitterに接続できないのは良く知られているがVPN経由で接続は可能である。しかし、接続後、明らかに重くなるというか繋がらなくなるので、ホテルからの接続は避けるようになった。(…

滅多に書かない記事

だが、久しぶりに書いてみよう。昨年も滅多に書かなかった記事を書いたのが中国滞在中であったが、果たして現在も北京滞在中である。