2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

それだけで

はあまりに東京に来た甲斐がないので佐野さんの所に寄る。辰己君のデータを見せて貰ったが、もう一つ結論めいたことを言うのは難しいか。帰りには佐野さんから頂いた論文を読ませて貰う。形式的に過ぎるのではいかという意見だったがなかなか興味深い。

総会

に出席。あまり参加者がなくて拍子抜け。とは言え、シャンシャンではなく一応オブザーバーから厳しい意見が出ていた。その後懇談会もあり2時間程度。それにしても東京は汗ばむ陽気だ。

芝君

が訪問。彼は4月から小貫研のD1になるのだが早くも京都に引越して来ている。

STATPHYS

の登録をする。前回はサテライトに招待されていたが今回はそういったものはない。ちょっと前はパスをしようかと思っていたが、滞在型国際研究集会のテーマを探り、交渉をする意味でも参加することにした。アブストラクトを直接打ち込んだ。

川端

の桜はまだ全然であるが基研湯川記念館の西にある2本と東にある桜は満開である。特に東側の桜は湯川夫妻が植えたという由緒あるものである。それを眺めるには植物園からアプローチするのがよく、昼食後に近寄ってしげしげと眺める。改修工事に伴い桜が影響…

多士済々

であった。

九後さん

が4階の向かいの部屋(小玉さんのいた部屋)に引っ越して来た。やはり彼が気になるのは新しい大講演室のようだ。5mはどのくらいか、ということで部屋に寝そべって測っていたので学生に不審がられていた。

いきなり

明日提出の書類が送られてくる。ちんたら今月末〆切の書類を書いていたらピンチだ。まあよく見ると楽勝であることが判明。明日は明日でもっと大事な作業がある。

建物改修

のヒアリング。3時間半くらいかかった。極めて長い。とは言えただの耐震改修で済みそうも無いので致し方ないところである。設備の担当者が変わっていたぞ。

が落ちた。まずいよな。

北さん

の学会講演が波紋を呼んだが、学会中にもちょっと議論をし、その後に納得できるようにメールを送った。北さんは早速、僕のポイントを了解してくれたようで、訂正のAddentaを出すとのことである。これはすごく勇気が要ることであると思う。問題にすべきはJPSJ…

冨田さん

の退官講演とパーティーが今日ある。今日のものは研究科長としてではなく、物理の教員としてのものである。イリノイでご一緒したのが最も印象深かったが、帰国後京都に移ってからはあまりにも忙しそうで研究上での議論があまり出来なかったのが残念であった。

献本

の受領メール等がぼちぼち届いているが、次の献本リスト(放送大学テキスト)を出す必要がある。もう一冊書いたら打ち止めだろうが、これは難物である。

Young Scientist Award

に笹本さんが選ばれた。素晴らしいことである。はっきりした結果を出すということは大事であると痛感する。もう一人のBiroliも2005年のパリでの研究会で一緒になった近い分野の人である。

学会後には

主に学会関係の事務仕事がいっぱいある。次回の学会ではいろいろ新しいことをやるので失敗がありそうである。

学会

から帰って来た。 記憶を逆にたどる。今日は自分の講演と粉体のセッションがあったが、領域12で会場が離れていたせいか、レオロジー関係でホットな研究をしている3人がいないせいか、ちょっと寂しい感じだった。僕の講演については宮崎さん、伊藤伸さん、若…

名刺作り

今回も鹿児島大学長に会いに行くので、やむ得ず名刺を作る。結構面倒だったが何とかちゃんとしたものが出来た。

学会準備

に時間を取られる。初ネタなので式の打ち込みや構成に気を遣う。内容は粉体ガスの自由冷却でロングタイムテールの存在を示し、せん断流ではないことをコメントしたこと。まあまあかな。しかし(自分がもともと提案したが思いがけず自分が該当者になって)領…

そうそう

別冊数理科学SGCライブラリー54「非平衡統計力学」(サイエンス社)が到着した。このシリーズの常として、あっと言う間に本屋から消えると思います。長い時間スケールで粗視化すると出版の事実しか残らないかも。興味のある人は買って下さい。159ページで179…

10時から12時40分まで所員会議。すぐ昼食を食べながら学生の学会練習につきあう。まあ何とかなるかな。コメントもそこそこで2時から会議。4時から学生部屋に行くと占部さんがいたのでひとしきり雑談した。その後に堺さんとの議論を踏まえて光藤君と…

熱伝導

まで計算しようとしたら微妙に面倒で計算が終了しなかった。

APCTP

からdirectorともう一人が来て、YITPとの相互交流協定の締結式を行った。その後、基研側の4人と韓国の2人で夕食。佐々木さんが座を盛り上げた。

東大

の堺さんを招いてちょっと長めのセミナー。前半はすごく聴衆が多かった。大体は堺さんが物性研究に書かれた研究内容の紹介であったが非常に分かりやすく解説していたので勉強になった。それにしても可積分系として伝導問題を扱うのは問題があると思った。そ…

西野君

と昨日、今日と議論。だいぶいい線行っているようだ。とりあえず業界の人が喜びそうな処までもう一息だが、我々の目的はもう少し先にある。そこまで辿り着けたらこの分野ではエポックメーキングなのだと思う。 今日はMode-Coupling計算についてこちらが停滞…

トーク

は時間オーバーで失敗。前のトークまではタイムキーパーがいたので何も考えずに喋っていたらだいぶ超過したようだった。あまり反応もよくないし。聴く方も難しい話が多かった。

行き帰り

にレフェリーのレポートを完成。送信した。しかしゲラ刷りを持参するのを忘れてしまった。

東京出張

事務方を除くと出席者3人のうち2人は京大で残りのお一人も四月から京都に来るので4月に京都で会合を開くことになった。とりあえず交渉をしないといけない。

レフェリー

のレポートをuploadしようと思ったらII部構成の両方を論評する必要があることに気がついた。どうせ必要だからざっと読んでいたけどより詳細は新幹線の中で読む必要がある。ついでにレフェリーのところにloginしてそのjournalの過去の履歴を見たら71個目の論…

午後

は金曜にあるannual presentationの準備。よく様子が分からないがとりあえずレオロジーの話で攻めることにした。

午前

はZhaoさんと議論。いろいろ発展性のありそうな面白そうな話がある。昼食は犬塚さんを交えて摂る。彼女はその後、犬塚さんと議論。