集中講義

集中講義(セミナー)を
3月3日に下記の要領で行います。
また、翌3月4日には学際的な情報交換を目指したフリーディスカッション
「複雑流体の物理と応用」(参加者のうち希望者に話題提供いただき、それを議論する)
を行う予定です。奮ってご参加下さい。
お知り合いの方、ご指導の学生さんなどにもお知らせ下さい。

■3月3日(水) 集中講義:「粉体の統計物理」 (使用言語:英語)
講師:早川尚男教授(京都大学基礎物理学研究所)
http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~hisao/

場所:筑波大学工学研究棟E棟 3E301
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/EME/direction.html

概要:この集中講義では物理系の研究者が粉体を何故研究し、どう捉えて、現状
はどうなっているのかを早川の関わった研究を通して紹介する。

1.粉体物理の概要(Overview of granular phnysics) 9:30−10:15
物理学者は何故粉体に注目するのか。粒子間相互作用、粉体集団のガス、液
体、固体の特徴付けについて

2.粒子間接触と衝突の物理(Microscopic interactions and inelastic
collisions of two grains) 10:30−12:00
粒子間接触力のモデル、非弾性衝突について、様々な異常反発(反発係数が1
を超える、負の反発係数)について

3.粉体の統計力学と液体論(Statitistical mechanics and liquid theory of
sheared granular liquids) 13:30−15:30
せん断系を例にとり、一般化久保公式、マルコフ近似と流体力学、ロングタイ
ムテールと長距離相関、非マルコフ近似とモード結合理論、このアプローチはどこ
まで有効か

4.ジャミング転移(Jamming transition) 15:45−17:45
ジャミング転移とは、摩擦のない粉体粒子のジャミング転移でのスケーリング
、平均場理論の概要とその有効性、ハードコア極限での粘性率と圧力の発散、摩擦の
ある粒子のジャミング

※参加を希望される方は、松島までご連絡いただけると助かります。追加情報などをお送
りします。
※夜に懇親会を予定しています。

■3月4日(木) フリーディスカッション
「複雑流体の物理と応用」 (使用言語:英語)
場所:筑波大学工学研究棟F棟 3F400(すぐ近くですが初日と部屋が異なりますの
でご注意下さい。)
9:30−17:00(予定)
参加者のうち、希望者が30分の話題提供→15分のディスカッション
※話題提供をしていただける方は、松島までご連絡下さい。

                                                                                                            • -

参加フォーム
ご氏名:
ご所属:
参加希望日:3/3, 3/4

                                                                                                          • -