物性研研究会「新たな物性研究体制の構築」

に参加中。一日目に基研の現状と問題点を報告した。ちょっと盛り込みすぎたり、細かな数字が間違っていたりしたが、笑いは取れた。その後の議論でもいきなり振られたりして気が抜けない。2日目には座長のセッションや発表者の資料作りをした講演もある。こういうミーティングも重要なのだが、ソフトマター非平衡系の出席者が見当たらないのが気になる。

 懇親会ではTさんが(去年僕が行った講義の後継として)息子の学校に教えに行ったとか、定年になっている某先生の若々しい研究に対する意欲が窺えたということが収穫。まあ物性研が柏に移ってから初めて行くくらいだからあまり顔見知りはいないのだが違和感がなかったのはよかった。