2015-08-23から1日間の記事一覧

色々

と目移りもするが、結局の処研究が停まっただけかもしれない。研究会の個人的な意義は、もう少し時間をおかないと分からないだろう。

YKIS

はまとめのシンポジウムであったが、思いがけず楽しめた。講演もそれなりに楽しめたが、バンケット等でUdoやChristianと話せたり、事後に個人的にPaulやStefanoと議論出来たのは楽しかった。特にChristianは日本のactivityに感心したせいか、来年のサバティ…

4週目

の日仏セミナーから漸く参加者として積極的に関わった印象がある。特にトークをして、その評判が上々であったことが大きい。勿論中心的テーマがガラス転移やジャミング転移であり、僕の研究テーマとマッチしたことも大きい。フランス人を中心に楽しく議論を…

3週目

はquantum thermalizationの週であった。午前の面白いトークだけではなく、午後にはインフォーマルトークがあり、長期滞在者には悩ましいプログラムになった。体力のセーブのため、敢えてこの週の懇親会はスキップした。そのせいか、積極的に参加者と交わっ…

2週目

はCrooksのキャンセルもあって、9つの講演があった。全てがそれなりに楽しい講演であり、ある程度の交流もしたが、セーブをする意識が強く、この機会を積極的に議論に割けなかったのは今にして思えば残念な事であった。おまけに金曜の午前の講演が終わると…

1週目

は興味を持って参加したが、他の週との独立性が強く、テーマ的にも今後研究する事はおそらくないであろうという判断をして、積極的な参加はしなかった。昼ご飯も日本人の気の合った手合いと取ることが殆どであった。

5週間の滞在型

が終了。基研に居る限りは何年かに一度、回って来る義務であるが、2009年以来の大事業であった。2009年に比べると様子が分かっているだけにだいぶ楽ではあるが、それなりに精力と長い時間の準備をかけた研究会今回は如何に手を抜くかとコミュニティの関心を…